2011年05月
ただいま8分咲き
さつき
こんにちは[E:happy01]
梅雨入りしましたね~[E:rain]
長い間雨が降らない日が続いたせいか、今年は梅雨が遅いな~と思っていましたが・・・
今年は例年に比べ、4週間も早い梅雨入りだそうですね[E:coldsweats01]
何はともあれ、これで少しは潤いそうで良かったです[E:confident]
新燃岳周辺の方々には、土石流に十分注意して頂きたいです[E:bearing][E:sweat01]お気を付け下さいね~[E:good][E:good]
外はひんやり、しっとりですが[E:flair]
治療室はほっこりしています[E:delicious]
5月は「さつき」ですね[E:happy01]
とゆーわけで(?)玄関に「皐月(さつき)」のお花が届きました[E:wink]
ぎっしりと咲いていてゴージャス[E:shine]
でも、品があって淡いピンクはとても優しい色で可愛らしく、思わず顔がほころびます[E:heart04]
「皐月」はツツジ科に属するそうで、現在は1500もの種類があるらしいです[E:tulip]
ちなみに、皐月の花言葉は
「協力を得られる」
何だか、今の日本に必要でピッタリな花言葉ですね[E:shine]
元気な私達が出来ること、被災地の為に、日本経済の為に、微力ながら貢献できることで頑張っていきます[E:sign03]
船釣り
15日(日)の午後、人生初の船釣りに行ってきました[E:fish]
お誘い頂いたのはクリエイト・アイの山口様。
患者様でもあり、都城高校ラグビー部の大先輩でもあります。
こちらがクリエイト・アイ号、12~13人乗りの船です[E:ship]
山口船長の運転で出港です[E:up]
15分位でポイントに到着。
この日は午後から風が吹いて、結構揺れました[E:coldsweats01]
船酔いに耐えながら、なんとか鯵を一匹釣ることが出来ました[E:good]
25cm位のフェニックスアジだそうです。
えらの所に黒いホクロみたいなものが特徴。
帰りは、サンセットクルージングみたいで夕日が綺麗でした[E:yacht]
山口様からイサキを頂き、豪華な晩御飯になりました[E:beer]
自分で釣った魚は最高に美味しかったです[E:happy01]
今度はもっと大物を釣って報告させていただきます[E:flair]
船酔いしだいですが・・・[E:coldsweats01]
山口さん、いつもありがとうございます。
次回は酔わずにお手伝い出来る様頑張ります[E:happy01]
おすず院長でした。