皆さん、こんにちは!
鍼灸師の河原です
ついこの間、令和を迎えたかと思えば、もう年末…。
年を取れば、取るほど1年が短く感じている今日この頃。
おすず治療室では、治療の合間を縫って掃除を始めました
お盆期間に天井や壁を改装を行ったこともあり、どこもかしこも綺麗
治療の際にお灸をガンガン使うおすず治療室
そのため、例年はお灸のヤニにふき取りに四苦八苦するところですが、今年はどんどん進んでいきます
(ヤニと言われると“汚い”イメージがあるかと思いますが、お灸のヤニは健康に害はありませんので、ご安心ください
)
普段は掃除が難しい換気扇の中まで掃除をしていきます
河原「院長の指令で、カートの中まで掃除してってさ~」
なごみ先生「あ、いつも私が掃除してますよ!」
河原「マジっすか?ベッドの下は???」
なごみ先生「そこもやってます。」
河原「…。」
さすが長女のなごみ先生
末っ子の河原とは違ってぬかりがない。。
ここで一枚末っ子力を発揮した河原の写真をどうぞ

鈴木雅之さんと菊池桃子さんは渋谷でサボタージュですが、僕は堂々と職場でサボタージュしておりました
(←潔さだけは1人前
)
そして「ブログを書くので、素敵な一枚をお願いします!」に対するともこ先生の答えがこちら!
テーマは「大工の娘 ほら、見てごらん。」です。

お父さまが大工さんのともこ先生
いつ何時も大工魂を忘れない熱い気持ちと妖艶さを兼ね備えた姿が撮れました
年明けはまだ1ヵ月先ですが、また一つ年を越す準備をするおすず治療室でした
それではみなさま、またんたび~
鍼灸師の河原です

ついこの間、令和を迎えたかと思えば、もう年末…。
年を取れば、取るほど1年が短く感じている今日この頃。
おすず治療室では、治療の合間を縫って掃除を始めました

お盆期間に天井や壁を改装を行ったこともあり、どこもかしこも綺麗

治療の際にお灸をガンガン使うおすず治療室
そのため、例年はお灸のヤニにふき取りに四苦八苦するところですが、今年はどんどん進んでいきます

(ヤニと言われると“汚い”イメージがあるかと思いますが、お灸のヤニは健康に害はありませんので、ご安心ください

普段は掃除が難しい換気扇の中まで掃除をしていきます

河原「院長の指令で、カートの中まで掃除してってさ~」
なごみ先生「あ、いつも私が掃除してますよ!」
河原「マジっすか?ベッドの下は???」
なごみ先生「そこもやってます。」
河原「…。」
さすが長女のなごみ先生
末っ子の河原とは違ってぬかりがない。。

ここで一枚末っ子力を発揮した河原の写真をどうぞ

鈴木雅之さんと菊池桃子さんは渋谷でサボタージュですが、僕は堂々と職場でサボタージュしておりました


そして「ブログを書くので、素敵な一枚をお願いします!」に対するともこ先生の答えがこちら!
テーマは「大工の娘 ほら、見てごらん。」です。

お父さまが大工さんのともこ先生
いつ何時も大工魂を忘れない熱い気持ちと妖艶さを兼ね備えた姿が撮れました

年明けはまだ1ヵ月先ですが、また一つ年を越す準備をするおすず治療室でした

それではみなさま、またんたび~
